PICK UP

【キャンペーン】JTB 飛び出せ!夏旅 #ad

 JTB 飛び出せ!夏旅 キャンペーン情報です。 JTB の飛び出せ!夏旅ポイントキャンペーンがお得です。 夏の旅行の早期予約がお得なキャンペーンとなってます。 対象出発期間は7月1日~9月30日。 事前予約が早ければ早いほど付与されるポイントが高くなるキャンペーンです。 第1弾...

【群馬】ホテルグランビュー高崎宿泊記

 ホテルグランビュー高崎宿泊記


宿泊記です。

ホテルグランビュー高崎に泊まりました。

東京都心をはじめとした、南関東の宿泊価格が高騰気味になってきてるので、気軽に近場1泊できるところが少なくなってきてる感があるのですが、北関東に目を向けるとコスパよさそうな宿泊プランが散見されました。

じゃらんのクーポン利用で、ホテルグランビュー(朝食付)1名1泊が総額8,000円弱でした。


高崎駅から徒歩20分弱と少し駅から離れてるところにあります。


建物内に入った瞬間から平均的なビジホよりワンランク上な印象。


今は都内だと狭小客室と最低限の設備のビジホでも2万円前後となってるケースが多いので、この感じの施設に1万円以下で泊まれるのはお得感があります。


ラウンジや大浴場、テラス等の館内施設も充実。


各階のエレベーターホールにはアメニティバー。

他のビジホと比較しても過去一レベルの充実度でした。

最近はSDGsを大義名分としてコスト削減してる宿泊施設も多い(それSDGs関係ある?みたいなコスト削減策もよくある)ので、それらとの対比が余計に大きいなと感じます。


外観は派手さがない感じですが、内装は新築ホテルのような感じで、館内全体的にきれいです。


客室はシャワーシングル。


客室内の装備品も必要なものがすべて揃っていたというか、これがあったらより便利だなと思うようなもの等の細かい所まで用意されてるという完璧さでした。


17㎡と広さはないですが、1名利用なら窮屈な感じはないです。


ベッド横にマッサージチェアも。


館内着やタオル類。

大浴場にフェイスタオル完備なので、大浴場行く時はバスタオルと着替え(パンツ等)だけ持って行けばOKです。


ミネラルウォーターが用意されてるのはよくありますが、カップ麺までご自由にお召し上がりくださいは珍しいです。

ドーミーイン等の場合は、夜鳴きそば提供時間外の場合にフロントにリクエストするとカップ麺(ご麺なさい)がもらえるというサービスがあったりもしますが、客室に標準装備として用意されてるのは初めてです。


作業環境としても機能的です。


テレビはミラーリング、キャストも可能。

VODも無料で視聴できます。


大浴場やレストランの混雑状況の確認も。


コインランドリーの稼働状況も。


部屋にひきこもってのんびり過ごすにも快適です。


水まわりは三点独立式。


シャワーシングルなのでシャワーブースのみですが、レインシャワーも利用可能ないい感じのシャワーブースでした。


トイレ。


冷蔵庫。


驚いたのが客室内に電子レンジも完備されてたことです。

ワンランク上のビジホでも電子レンジは共用部に完備されてることが多いです。(東急ステイ以外だと初めてかも)


大浴場へ行く時のバッグの用意も。


手提げ部分にカードキー入れも装着されていて、本当に細かいところまでよくわかってるなという印象でした。


17時~20時の間はハッピーアワーでラウンジが利用可能です。


飲み物飲み放題。

自分は摂取する習慣ないですが、アルコール類も充実してました。


アイスクリームも食べ放題。


巻き巻きするの下手くそすぎたので練習したいです。


この日は荒天で閉鎖されてましたが、ルーフトップテラスもあります。


大浴場は最上階。

大浴場内からルーフトップの露天風呂にアクセス可能です。

テラスが閉鎖されても露天風呂は行けました。

大浴場も必要なものがすべて揃っていて完璧だった印象です。


大浴場階にもラウンジスペース。


湯上りサービスのアイス。

ドーミーインのような付帯サービス充実ビジホが好きな人はこちらも気に入るんじゃないかと思います。


アメニティ類にはスキンケア用品も完備で、雪肌精の化粧水や乳液でした。

これだけ充実した内容で1泊1万円前後で泊まれるのはお得感強すぎます。


今回は1泊8,000円弱でしたが、朝食も付いてました。


ブッフェスタイルの朝食。

朝食ラインナップも充実で、この朝食付きで1泊8,000円弱はアドすぎるなと。

ひとつ注意点をあげるとすれば、チェックアウトが10時なので、朝食も少し余裕を持って9時ぐらいまでに食べ終わるようにしなきゃいけない点かなと。(朝型人間には問題ないと思いますが夜型人間は要注意)


同等程度のクオリティの施設が都内にあったら1泊3万円~4万円であっても驚かないぐらいの素晴らしい施設でした。

新幹線なら大宮⇒高崎30分弱ですし、新幹線課金の代金込みで考えても、費用対効果優れてると思うのでおすすめです。(都心の宿泊費高騰で日本人の庶民層の宿泊場所のスプロール化が激しくなってる感はありますが)

ホテルグランビュー高崎素晴らしかったです。

0 件のコメント :

コメントを投稿