PICK UP
【セール】JAL DP 60周年大感謝祭タイムセール #ad
JAL DP 60周年大感謝祭タイムセール セール・クーポン情報です。 JAL DP でJAL PAKブランド誕生60周年大感謝祭タイムセールが行われてます。 期間は3月16日まで。 クーポンの配布もあります。 宿泊施設限定クーポンも配布されてます。 大感謝祭クーポン、早決クー...

旅行記です。
スペーシアXに初乗車してきました。
2023年7月に運行開始した東武鉄道の新型特急です。
対面は鬼怒川温泉駅。
駅構内にもスペーシアXに関する掲示物が豊富でした。
かっこいいです。
運行開始してしばらくしたので空いたかなと思ってたのですが、まだまだ人気で競争率の高い席は満席になってるケースが多いです。
鬼怒川温泉から乗りたいところでしたが、予約完了時点では東武日光駅方面か鬼怒川温泉方面かどちらへ行くか決まってなかったので、『下今市駅』から乗車することにしました。
下今市駅もいい雰囲気です。
時間があれば改札外に出て散策しても良さそうだなと思いました。
この日は時間なかったのでそのままホームでスペーシアX待機。
スペーシアXと再会。
SPACIA X Tobu Limited Express
浅草行き。(今回乗車するのは春日部までですが)
乗車券は東武の株主優待券を利用しました。
金券ショップで700円~800円程で購入可能なことが多いです。
有効期限が12月末までのものは期限間近に売れ残ってる場合はさらに安く入手できる可能性もあるのでチェックしてみてもいいと思います。
乗車券は株優で残りは特急料金と個室料金です。
今回はボックスシートの空きがあったので予約を入れました。
下今市駅⇒春日部
スタンダードシート特急料金1,710円
ボックスシート400円
総額2,110円
ボックスシートでもこの価格で取れるので空きがあれば取ったほうがお得感ありそうです。
乗車。
とてもきれいで新型特急の真新しさを感じます。
ボックスシート。
半個室になってる感じです。
2名での利用でもかなり余裕があるスペースになってます。
コンパートメントではないので通路からは見えますし、反対側のボックスシートの対角線上の人からは割と見えやすい構造になってるので完全な個室ではないですが、横の仕切りの高さもあって普通の座席と比べるとプライベート感が強くなってると思います。
スマホの充電も可能。
窓も大きく外の風景も楽しめます。(この日は既に日の入り後でしたが)
車内設備の説明も。
コックピットラウンジやコンパートメントも乗ってみたいです。
ボックスシート。
GOEN CAFE
車内販売も利用可能です。
コックピットラウンジでのお買い物ができます。
車内で整理券を申し込んで指定の時間にコックピットラウンジに向かう形です。
コックピットラウンジに侵入することができます。
コックピットラウンジの座席も豪華でしたしカフェの利用も優先的に使えていいなとも思いましたが、ひっきりなしに他の車両から人が出入りすることを考えるとあまり落ち着かないのかなとも思えました。
一度乗ってみて自分で体験してみたいです。
ジェラート470円、羊羹3個セット800円。
車内販売利用してアイス食べて寛いでたらすぐに春日部到着してしまいました。
乗車時間1時間程です。
都内に用事がある場合は浅草まで乗っちゃってもいいかなと思いました。
東武沿線民は特急降りた後も株優の乗車券で最寄りまで帰れるので直帰する時はよりお得です。
スペーシアX初乗車体験はあっという間でした。
体験してみた感想としては「この座席にこの価格で乗っちゃっていいの?」というものでした。
航空機の場合はJALのクラスJでも普通席とここまで大きな違いはないですし、鉄道の数百円~1,000円強支払うだけで半個室感ある上質なシートに座れるのはバグなんじゃないかと思う程満足度が高いです。
2024年春には一部の座席の値上げがありますが、それでも十分お得感ある価格なんじゃないかと思います。
乗車体験自体も楽しいですし、それプラス日光や鬼怒川周辺観光もできるので、近場日帰り旅行にもかなり適してそうです。
最近は日光や鬼怒川温泉周辺の宿泊も安いプランも見かけるので宿泊を伴う旅行もありだと思います。
かなり満足度高かったのでスペーシアXまた乗りたいです。
0 件のコメント :
コメントを投稿