PICK UP
【クーポン】JALダイナミックパッケージ 羽田発北九州5,000円off #ad
JALダイナミックパッケージ 羽田発北九州5,000円off クーポン情報です。 JALダイナミックパッケージ で羽田‐北九州路線が対象のキャンペーンが再度行われてます。 羽田‐北九州の往復利用で5,000円offとなります。 30,000円以上で5,000円off。(その他ク...
旅行記です。
この日は観光もせずに普通に空港移動して帰っただけなので特に書くこともないのですが、とりあえず写真とメモ的な感じです。
リッツカールトンで迎えた朝。
高級ホテル泊まっても結局ジム行って栄養摂取して寝て野球観るという普段と変わらない行動をしてしまいます。
NLCSの最中でしたが、リーグ最高勝率のミルウォーキーが逆にボコボコにされるという展開が続いてました。(ミジオロスキーのインパクトはすごかったけどチームの総合力でいうとやはりドジャースの常勝軍団っぷりが遺憾なく発揮された)
ジェノサイドとも言える一方的な展開で、もつれたALCSの勝ち上がったチームとどういった差が出るのかも楽しみだなと。(4戦で終わると1週間ほど間が空くので試合感覚とかどうなんだろうなと)
飛行機の時間もあるので早めにチェックアウト。
友人はUberで颯爽と福岡空港へ向かいました。
感謝のお見送りをしてから自分は軽く天神散策してから小倉へ移動です。
大名ガーデンシティ。
初めて訪れたのでおーんという感想しかないですが、色んな再開発の形があるんだなと思いました。
イベント後の撤去がまだで柵が設けられてました。
普段どういった形で使われてるのかわからないですが、特に目的もなく誰でも出入りできる感じだといいなと思ったりもしました。
今回リッチモンドのキャンペーンでCS観戦できたわけですが、リッチモンドに宿泊しなかったことを懺悔するために、ロイホで食事。
筋通してリッチモンド泊まるぞという意志はあったのですが、リッチモンドも他のビジホ同様に1泊2万円台中盤~という感じになっていて(直前だとさらに上がるか空室なかったと思う)、さすがに1泊で3万弱飛ぶのはきついなとなりました。
リッチモンドクラブ(無料)に入ればロイホも常に10%offになるのでおすすめです。
ランチは1,000円程のメニューもあるので、リッチモンドクラブの割引適用で支払いは1,000円以下で済みました。
今の世の中の物価を考えると、ロイホのクオリティの外食で1,000円切るのは割安感あると思います。
リッチモンド泊まらなかったので、関東へ戻ってからも積極的にロイホ利用したいと思います。
天神ビッグバン。
また新しい建物生えてました。
帰りは西鉄バスターミナルからバス利用で天神から直接小倉に向かうことに。
所用時間90分程と長いのですが、博多駅まで地下鉄で行って在来線というのもだるいなということで、頻繁に出てる小倉行きのバスに飛び乗りました。
出発直前のバスに乗ったのですでに乗車率が高く、「うわぁミスったわ…」となりましたが、バスのデメリットとして乗り込んだら到着するまで我慢するしかないという状態になりました。
空いてるバスで作業しながら小倉までの時間潰そうと思ってたのですが、割と混みあう車内で我慢大会となりました。
作業しやすい環境ではなかったのでノイキャンイヤホン装着で音楽聞いて自分の世界に籠って過ごしました。
幸運なことに渋滞はなく、無事90分で小倉駅到着。
天神から直行できるメリットはあるものの、バスの混雑次第では快適ではない可能性もあるので、今後利用時は車内の空き具合を確認してから乗り込むことにしようという教訓を得ました。
小倉駅からペデストリアンデッキで直結のあるあるシティ。
秋葉原の電気街のアニメオタク御用達ショップひとつの建物に詰め込んだかのようなオタク収容ビルディングになってます。
オタクフレンドリータウンという点も小倉が住みやすそうだなという要因のひとつです。(市民の生活から切り離すために1ヵ所に隔離政策を取られてるとかでなければ)
帰りも北九州空港特急きっぷを利用。
小倉から500円で移動可能です。
10分かからず朽網駅到着。
空港バスも待機していて無駄な時間もなくスムーズな接続でした。
北九州空港まで20分程。
乗換も含めて40分強と考えるとそこまで早いわけではないですが500円で利用できるうちはこのルートでアクセスしたいです。
北九州空港にも特急きっぷの広告。
ミームになってる構文(タイプロ?よく知らないですが構文はよく見かける)を利用した煽り広告になってました。
周りの乗客見ても使ってる人皆無なのでまだまだ認知度が低そうです。
年末までワンコインキャンペーン延長になってるので年内に北九州空港利用する場合はおすすめです。
帰りも満席近くてJALの時とのギャップに驚きました。
みなさんわざわざa320neoを狙って乗ってるのかなと思います。(おまいう案件)
wifiは遅くてあまり使えなかったですが充電できるのは嬉しいポイントです。
スターフライヤー快適でした。
SNS当選賞品利用の北九州、福岡旅行おわり。





















0 件のコメント :
コメントを投稿