PICK UP

【セール】JAL DPタイムセール #ad

JAL DPタイムセール ジャルパック でJAL PAKブランド誕生60周年大感謝祭タイムセールが行われてます。 ダイナミックパッケージのお得なプランやびっくりオプションが予約可能です。 販売期間は9月13日まで。 ダイナミックパッケージの価格自体はそこまで安いという感じではなさ...

【旅行記】18きっぷ 京都⇒柏

 18きっぷ 京都⇒柏


旅行記です。

18きっぷでの鉄道旅行です。

今回の旅行では、成田⇒高松で航空機、高松⇒神戸はフェリー、京都からは鉄道ということで、色々な乗り物を乗り継いでの移動となってます。

同じ旅行で利用することでそれぞれのメリット、デメリットも比較しやすいです。

これまで主に航空機を利用した旅行をやってましたが、最近は航空券価格も高騰してますし、空港や機内混雑を考えると、時間がかかっても他の手段で移動したほうが快適だなと感じるケースも増えてきました。

これまで船舶は利用してなかったのですが、数千円でフルフラットになれたり、お風呂等の充実した船内設備が利用出来たりと、個人的には評価が急上昇中です。(一人当たりのスペースが広くて良い)

メディアで取り上げられる船旅というと数十万のクルーズが多いので、なかなか身近な存在という感じではないですが、国内のフェリー移動なら数千円~1万円程で楽しめますし、島国の日本ではもっと船舶を利用した旅行が活発になっててもいいはずだなと思ったりもしました。

船旅は今後開拓していくとして、今回は18きっぷです。

鈍行縛りがあるにしても2,410円で乗り放題は安すぎます。


京都で起床。

結局観光しなかったですが、ホテルから東寺の五重塔見えたのでOK。


京都駅から出発。


先月4回分使った18きっぷ。

有効期限に余裕があったので、一旦1回分売却して新たに5回分買い直すという案もありましたが、将来的に青春18きっぷ廃止というか制度変更の噂も流れてますし、今回使った分は47都道府県宿泊完了の記念でもあるので、自分で5回分使って保存しとくのもいいかなと。


普通に東海道で帰ってもよかったですが、それだと前回と同じルートになるので、今回は少しルートを変えてみました。


草津から草津線に乗り換え。


今年は三重県通ってなかったなと思ったので、今回18きっぷでの帰り道に立ち寄り。


柘植駅。


草津線初めて乗ったと思いますが、割と空いてて快適だったので、東海道線が混雑気味で時間に余裕がある時はこちらから周るのもありだなと。


乗り換え時間に駅構内散策。


三重県内で最初に出来た柘植駅。

1890年開業の歴史ある駅です。


普段通らないルートで移動すると、乗り換えの時間でも新鮮な景色に出会えたりします。


柘植駅から亀山駅までは関西本線。


20分程で亀山駅到着。


お茶の京都トレイン。


地域色のあるラッピングされた車両との遭遇も鉄道旅の魅力。


亀山駅では40分程乗り換え時間があったので、一旦改札外へ。


駅の目の前にある建物は亀山市立図書館です。


交通結節点の駅前にある施設なので、図書館機能だけでなく、亀山市の紹介やリニアに関する展示も充実してました。


リニア開業いつになるのかわかりませんが、亀山で停まるようになったら、名古屋とか大阪までの所要時間は10分とか20分ですし、東京も1時間程なので、普通に三重県も首都圏になるなと。(スーパーメガリージョン)

東京一極集中の是正策として、首都圏在住者を地方に向かわせるインセンティブを出す政策が出てきがちですが、それよりも首都圏の範囲を広げて、各地の交通結節点の都市部を中心に万遍なく発展しておくほうがいい気もします。(首都直下地震や南海トラフ等の災害時のリスクヘッジを考えても)


交通利便性の向上が街の様子を一変させるというのは過去にもあったので、実際にリニア開業したら亀山駅周辺の景色も大きく変わるんだろうなと思います。

現時点でも駅前の図書館新しくてきれいですし、乗り換え時間長い時はおすすめです。(閉鎖的な雰囲気ではなく外部から訪れる人間も入りやすい空気感がある)


関西本線で名古屋へ。


名古屋でも改札出て休憩。


豊橋でも改札外へ。


『負けヒロインが多すぎる!』の聖地です。

最近のアニメ(主にポスト俺ガイルラノベ原作)は懐メロED多くて個人的には助かるんですが、アニメ継続的に視聴してる世代アラサーだけなのでは?という懸念が生じてます。(10代~20代前半のオタクアニメ視聴する習慣ある?)


豊橋駅は駅ビルの地下にアニメイトが入ってて便利そうでした。

アニメイトは他の地域の店舗と同様に中高生で溢れてたので、オタク自体の総数はいるんだと思いますが、アニソンの昔の曲のカバーとか高齢オタクのエモを引き出すための内輪ノリ感強くらないか心配。(高齢オタク的にはロシデレも負けインもEDが割と楽しみですが)


負けヒロインの生産で栄えた豊橋。

普通に都会なので乗換時の休憩にも便利な駅です。


改札出てすぐのところで負け負け言ってておもしろかったです。

豊橋から静岡に入るとゲリラ豪雨で、静岡は結局耐久区間になってしまいました。(浜松‐熱海は長いのでどこかで降りたかったですが)


予定より早めに神奈川県内に入れたので鎌倉に立ち寄り。

久しぶりに小町通通ったのですが、夜だと空いてました。

数年前の自粛全盛期でも割と昼間は割と人多かったなと思ったので、今はインバウンド観光客も増えて昼間の混雑すごいんだろうなと想像します。


鶴岡八幡宮。

太鼓?か何かのレッスンしてる小学生の集団がいて雰囲気ありました。


Go to 鎌倉DANCE。


東京駅。

鎌倉からの横須賀線で地下ホームに到着したので、普段の東海道線で帰ってきた時とは違った雰囲気でよかったです。

江戸川の花火あったぽくて、「花火楽しかったー」みたいな人たちが目立つ中、京都からの18きっぷ握りしめて一人だけ死んだ目をしてました。(距離的には大したことないけど早起き出発で夜に到着する頃には眠くなる)


そのまま乗り換えて帰ってもよかったですが、東京駅では一旦改札外出がちです。


観光客ムーヴ。


上野東京ライン直通常磐線で柏へ。

18きっぷのJR縛りの時毎回言ってるかもしれないですが、TXの6両と比べると、JRの15両はいいなと思います。(TX下りの混雑避けとしては快速つくば行きは見送って普通守谷行きを選ぶと普通しか止まらない駅で結構降りるのでかなりマシ)

「常磐線は客層がちょっと…」みたいな言説が割と根強く残ってますし、実際そういった場面も見ないわけではないですが、TXでも飲みかけのアルコール飲料の缶持ったリーマンが車内で寝ぼけてぶちまけてたりしますし、その他のイメージがいい路線でも一定数そういう乗客は存在するので大差ないと思います。

まだ夏の18きっぷ残り期間あるので、常磐線でさらに北へ行く旅行も計画していきたいです。(フリマアプリで残り3回分を5,000円で追加分入手したので)

京都からの18きっぷ旅おわり。

0 件のコメント :

コメントを投稿