PICK UP
【セール】JAL DP 60周年大感謝祭タイムセール #ad
JAL DP 60周年大感謝祭タイムセール セール・クーポン情報です。 JAL DP でJAL PAKブランド誕生60周年大感謝祭タイムセールが行われてます。 期間は3月16日まで。 クーポンの配布もあります。 宿泊施設限定クーポンも配布されてます。 大感謝祭クーポン、早決クー...

宿泊記です。
三井ガーデンホテル六本木プレミアに泊まりました。
予約はブッキングドットコムです。
久々に使いました。
昨年のポイントキャンペーンで獲得したポイントが、ウォレットに1,500ポイント入ってて、それの期限が近づいていました。(過去記事によると8月17日までらしい)
割と無理矢理使った感はありますが、今回の三井ガーデンホテル六本木プレミアは、他のサイトと比べても安かったと思います。
1名1泊6,480円になってました。(この時点で他のサイトより安かった)
これにウォレット内の1,500ポイントを充当させることができました。
6,480円⇒4,980円
三井ガーデンホテル六本木プレミアが5,000円以下は安かったと思います。
余談ですが、過去記事では今年の8月だから海外ホテルもいけるとか楽観ムードでした。(1年後には渡航制限解除されてんだろと思ってたようです)
自身のことを考えると、渡航制限解除されて海外も行ける方が選択肢は広まりますが、外国人観光客が戻って国内のホテルが高くなるということも考えると、渡航制限があるうちに国内の泊まりたいホテルには泊まっておきたいところです。
アクセス。
六本木駅から徒歩5分程です。
東京タワーのほうに向かってドンキを過ぎた辺りです。
自分は千代田線の乃木坂駅から向かいましたが、それでも徒歩10分程でした。
一般的なビジネスホテルよりワンランク上な雰囲気でした。
場所柄もあるのか、客層はパパ活勢が多かったようです。(40代、50代男と20代女みたいなテンプレが多かった印象)
ビジネスホテルの中では高級感もありますし、そういった層にはコスパが優れてるように感じられるのかなと思います。
客室へもルームキーをかざして開けるドアがありました。
新しくてきれいです。
高級感もあります。
スーペリアツイン。
入ってすぐのところに洗面台があります。
京都のsequenceもこんな感じだったと思います。
三井に限らず、最近のビジネスホテルはこのスタイルが主流になってきてるっぽいです。(省スペースでそれぞれ独立させる方向で)
ベッドも大きくて広々とした部屋でした。
窓際にソファとテーブル。
最上階のレストランも人気のようです。
ベッド脇のタブレットで照明や空調の調節も可能です。
テレビ。
ホテルの設備や周辺案内も見られます。
クローゼット。
冷蔵庫。
無料のミネラルウォーター2本入ってました。
アメニティやタオル等。
雪肌精の化粧水や乳液もありました。
バスルームも独立してます。
洗面台の後ろにガラスの扉で仕切られてる。
中は洗い場もあって広いです。
トイレも独立してます。
とても使いやすい部屋でした。
三井ガーデンホテル六本木プレミアの13階にはフィットネスルームもあります。
宿泊者は無料で利用できます。
ルームキーで入室可能です。
カーディオのマシン中心でした。
事前に画像で確認してはいましたが、筋トレのマシン等はあまり充実してないです。
ウォーターサーバー等も休止中なので、水分等は自分で用意する必要があります。
ウェイトトレーニングがしたかったので、自分はティップネスの六本木店に行ってきました。(ホテルから徒歩5分程)
水曜、木曜はauスマートパスプレミアムでティップネスのビジター利用ができます。
Reluxのクーポン目的で登録してる人にもおすすめです。
六本木店は初めて利用しました。
地下のワンフロアなので、もっと狭いのかなと勝手に想像していましたが、思ったよりは広かったです。
個人的にはホテル内のフィットネスルームは期待外れでしたが、ホテル全体的には高級感のあるワンランク上のビジネスホテルという感じで、とても快適に過ごせました。
六本木ヒルズやミッドタウンも近いです。
リッツカールトンやグランドハイアットも魅力がありますが、さすがに宿泊代金が高すぎてなかなか泊まれないので、三井ガーデンホテル六本木プレミアのような選択肢があるのはありがたいと思います。
コスパ優れてるのでおすすめです。
0 件のコメント :
コメントを投稿