PICK UP
【サブスク】Pontaパス #ad
Pontaパス サブスク情報です。 Pontaパス に再登録してみたので、過去との変更点等をいくつか挙げていきます。(前まではauスマートパスプレミアムという名称のサービス) Pontaパスは月額548円で日常の様々な場面で使えるクーポン等が利用できるサービスです。 利用可能な...

宿泊記です。
神戸三宮東急REIホテルに泊まりました。
予約はJALダイナミックパッケージで往復航空券とセットで予約しました。
JAL羽田⇒関西、伊丹⇒羽田+神戸三宮東急REIホテル3泊+大阪東急REIホテル2泊で総額2.1万円程でした。
今月上旬に紹介してた関西周遊プランに似た感じで予約しました。
クーポンの割引率も高かったですが、それ抜きで考えても、非常にお得な条件だったと思います。
三ノ宮駅至近のホテルです。
路線にもよりますが、2分~5分ぐらいで着けると思います。
ホテルから徒歩1分程のところにイオンもあるので買い出しも楽です。
ロビー。
KOBE。
6階の部屋でした。
コンフォートメンバーの特典でチェックアウトは12時に。
外観は少し古そうな印象がありましたが、数年前に改装されたようで、中は普通に新しめなホテルのような雰囲気でした。
部屋もきれいです。
スタンダードシングル。
安定の東急REI。
必要なものは揃ってます。
最近は清掃無しがデフォルトで、必要な場合のみ、部屋のドアの前に『部屋清掃をしてください』『タオルの交換・ごみ捨てをしてください』を貼るスタイルになってます。
デスクのスペースも広め。
バスルーム。
部屋に置いてあるアメニティは歯ブラシのみです。
その他はロビーで必要なものを自由に取る形です。
東急REIは木材を使用したアメニティに切り替わってきてます。
タンブラー。
水もペットボトルではなく、備え付けのタンブラーで、各階に設置してあるウォーターサーバーを利用する形です。
ウォーターサーバー。
いちいち取りに行くのは面倒ではありますが、社会がそういう方向に向かってるなら適応するしかないかなという感じです。(エコバッグも最初はめんどいなと思ったけど慣れましたし)
アメニティにしても、ウォーターサーバーにしても、東急はSDGsの取り組みに積極的な印象です。
長めの滞在だったのでランドリーも利用しました。
7階、9階、11階にランドリーがあります。
洗濯機と乾燥機が別のタイプです。(一体型のほうが楽)
冬服なので乾燥は1時間半必要でした。
洗濯300円、乾燥100円×3で300円。
600円課金。
ポートライナーから外観が見えたときは、古そうに見えて、ミスったかなと思いましたが、内部は改装されていて普通に快適でした。
三宮駅至近の立地も魅力です。
神戸はコンパクトなので、観光名所も三宮周辺のホテルから徒歩で巡れるところが多めだと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿