PICK UP
【サブスク】Pontaパス #ad
Pontaパス サブスク情報です。 Pontaパス に再登録してみたので、過去との変更点等をいくつか挙げていきます。(前まではauスマートパスプレミアムという名称のサービス) Pontaパスは月額548円で日常の様々な場面で使えるクーポン等が利用できるサービスです。 利用可能な...

宿泊記です。
東京ベイ有明ワシントンホテルに泊まりました。
年末から来年3月まで営業休止ということで話題になってました。(一棟借り上げ)
しばらく泊まれなくなるようなので、営業してるうちに泊まってみようと思いました。
予約はホテルの公式から行いました。
1日39室限定の39(サンキュー)プランというもので、素泊まり1泊3,900円です。
都内のホテルも値上がり傾向にあるので、ビジホの平均的な価格よりも安いと思います。
この日は土曜日だったので、それを考えると余計にお得感がありました。(土曜泊はどこも高めなので)
ゆりかもめで向かいました。
ビッグサイトから一番近いホテルかなと思います。(相鉄グランドフレッサかどちらか)
東京ビッグサイト駅で降りて向かいました。
有明駅のほうが近いかもしれませんが、どちらも徒歩ですぐなので、好きなほうでいいと思います。
りんかい線の国際展示場駅も使えます。
クリスマスツリー。
フロントは1階です。
同じ建物内に飲食店街やコンビニもあるので便利です。
大型ホテルです。
ここに泊まろうとしてたコミケ目当ての人達はどこへ行くのだろうかと心配になるレベルです。
13階の部屋でした。
16階以上の高層階はスーペリアフロアになるそうです。
廊下が曲線のほう。
シングルの予約でしたが、部屋に空きがあるということで、ツインにアップグレードしてもらえました。
古さを感じる部分も所々ありましたが、普通に問題なく、快適に過ごすことができました。
会員特典でチェックイン時にミネラルウォーターと除菌ペーパーもらえました。
入会無料なので会員にはなっておいたほうがいいと思います。
バスルーム。
タイルは昔ながらな雰囲気も出てますが、特に問題はないです。
アメニティ類も揃ってました。
眺望がよかったです。
部屋の窓からビッグサイトが見えました。
朝。
良い部屋にアサインしてもらえたようでありがたかったです。
散歩。
お台場まで行ってみました。
緊急事態宣言が出てた時は、レインボーブリッジや東京タワーは20時消灯だったので、遅くまで点灯してるのは嬉しいです。
ビッグサイト。
ホテルから気軽にアクセスできるのでコミケ参加者に人気なのも納得です。
チェックアウトが10時と少し早めではありますが、朝から出掛けるとかであれば、特に問題ないんじゃないかなと思います。
チェックアウト後、羽田空港へ向かいました。
りんかい線の国際展示場から天王洲アイル駅、東京モノレールの天王洲アイル駅から羽田空港です。
天王洲アイルで初めて乗り換えました。(Vtuberみたいな名前で覚えやすいけど降りる機会はなかった)
空港快速使えないから不便かなと思いましたが、そこまで時間も掛からなかったのでよかったと思います。
お台場から羽田は車のほうが近い感じがしますが、電車もなくはないかなという感じです。
羽田離陸後、前日泊まったエリアを眺めながら北海道へ向かいました。
0 件のコメント :
コメントを投稿