PICK UP
【セール】JAL DP 新春セール #ad
JAL DP 新春セール セール・クーポン情報です。 JAL DP で新春セールが行われてます。 セール期間は17日まで。 対象出発期間は2025年12月末までです。 びっくりオプションが安くなってます。 航空券+ホテルの価格はそこまで安くないケースが多いですが、オプションに関...
宿泊記です。
ホテルオークラ新潟に泊まりました。
予約はJTBです。
北陸応援割のツアー50%offクーポンを利用して、新幹線の往復とセットで予約しました。
東京‐新潟往復(往路グリーン車課金)+ホテルオークラ新潟2連泊(朝食付、バス乗車券付、食の陣PAY1,600円分付)で、総額1.6万円程でした。
JTBでは複数クーポンの併用が可能なので、北陸応援割以外のクーポンも併用して、支払いにはJTBポイントも充当しました。(3,000ポイント程利用)
この内容で総額1万円台中盤はお得すぎました。
ホテルオークラ新潟は信濃川沿いにあるホテルです。
新潟駅からだと萬代橋を渡った先になるので、1.5キロ程の距離になります。
新潟駅周辺を拠点にするなら他のホテルのほうが便利な可能性もありますが、信濃川沿いの景色を楽しんだり、古町方面への移動も考えると新潟市内を観光するには適した立地だと思います。
ロビー。
館内は古き良き豪奢な内装です。
館内施設を見ても昭和~平成初期を強く感じる昔ながらのシティホテルといった印象です。
エレベーター内もレトロ感があります。
新築のビジホ等と比較すると古さを感じる部分がないとは言えないですが、清掃はしっかりされてる印象で、個人的には古いながらも快適に滞在できました。
スタンダードシングル。
古い部分は仕方ないですが、ハンガーはもう少し数が欲しいかなと思いました。(3個程しかなかったので)
18㎡。
1名利用であれば窮屈感もないです。
ベッドも大きくて寝やすかったです。
照明等もベッド脇ですべてコントロールできて不便を感じる部分はなかったです。
作業スペースもしっかりあります。
テレビ、お茶類、冷蔵庫等。
無料のペットボトルのミネラルウォーターもありました。
バスルーム。
ボトルオープナーとかがあると歴史を感じますが、機能的には問題ありませんでした。
アメニティ類はすべて用意してあります。
新しいビジホと比べると備品が古い等の部分があったので、そこが気になる人は機能的なビジホのほうがおすすめですが、個人的には全然許容範囲の古さで、むしろレトロ感を味わうなら逆にありかなとも思いました。
今回は、朝食付き、バス乗車券付き、食の陣ペイ付きという付帯特典が充実したプランでの宿泊でした。
朝食は信濃川ビューでのブッフェスタイルです。
ちょうど桜が満開の時期で素晴らしい雰囲気でした。
空いてる時間に訪れると眺望の優れた席に案内してくれます。
食事も新潟の食材が豊富に準備されてました。
コシヒカリの食べ比べもありました。(魚沼産、十日町産)
オムレツのライブキッチンがあったりと、さすがの老舗シティホテルの朝食という感想でした。
北陸応援割で朝食付きプランも半額offになるのはお得すぎました。
ホテルオークラ新潟宿泊する際は朝食付きプランがおすすめです。
バス1日乗車券。
新潟市観光循環バスに乗れます。
1周1時間程で市内の観光地を巡ってくれます。
近場の観光施設は割とコンパクトにまとまってるので、状況によっては徒歩で行ってしまったほうが早いケースもありますが、海沿いのほうまで行くにはやはり少し距離があるので、バス1日乗車券が使えるのは便利です。
1日乗車券でマリンピア日本海へ行ってきました。
1日乗車券の提示で入場料の割引も受けられるのでお得です。(団体料金で入れる)
バス1日乗車券有効活用できました。
食の陣ペイも利用しました。
専用アプリにチャージして利用します。
1,600コインにポイントも160ポイント付いて1,760円分無料で外食やお土産に利用可能となりました。
近場の飲食店や土産物店でも使えるところが豊富でした。
朝食はホテルで食べて、昼や夜の外食もポイントで賄えてしまってお得すぎです。
富寿し新潟駅前店で利用。
新幹線で帰る前に使ったりもできます。
ANAクラウンプラザホテル新潟内の『ナチュラルプレイス』というホテルメイドのパンやケーキを販売してる店で、お弁当、パン、デザート等を買って持ち帰って食べたりもできます。
シュークリームも売ってました。
朝はホテルオークラ新潟の朝食ブッフェで、昼や夜は食の陣ペイを利用した外食利用できてお得感が強かったです。
このプランが北陸応援割で半額offになったのは大きかったと思います。
ホテルオークラ新潟の目の前には信濃川が流れてます。
桜がちょうど満開で川沿いの散歩や運動はとても快適そうでした。
無料のシューズ貸出も行ってるようなので、自前の靴が運動に適してない場合はホテルで借りて軽く運動したりもいいと思います。
ホテルオークラ新潟での宿泊は周辺の環境含めて素晴らしかったです。
客室内の設備だけを考えると新しめなビジホに劣る面も正直あると思いますが、食事やサービス面に関しては老舗シティホテルの優れた部分を強く感じました。
個人的には素泊まりはもったいない気がするので、朝食やその他特典が充実したプランでの宿泊がおすすめです。
0 件のコメント :
コメントを投稿