PICK UP

【クーポン】じゃらん ご当地大特集クーポン #ad

 じゃらん ご当地大特集クーポン クーポン情報です。 じゃらん のご当地大特集でクーポンが配布されてます。 エリア毎に条件が異なりますが、一部エリアでは割引率高めの使いやすいクーポンも配布されてます。 使用例。 東海エリア2,000円offクーポン。 利用金額条件10,000円以...

【旅行記】福岡

 福岡旅行


旅行記です。

福岡へ行ってきました。

祖母の家に行くのが主な目的ですが、久々の福岡なので変化した部分や全国旅行支援の地域クーポンのレポートもしておこうと思います。

予約はじゃらんパックです。

JAL羽田‐福岡+ホテル2泊で総額2.5万円程です。(地域クーポン4,000円付)


特別安いわけではなかったですが、クーポンと全国旅行支援併用で最安で取れそうだったので、今回の福岡はじゃらんパックにしました。(今予約するならジャルパックのほうが安そう)


前日はFind Your YOKOHAMAを利用して、ホテルニューグランドに泊まってたので、山下公園前からバスで羽田に向かいました。

山下公園から第1ターミナルまで20分で着くのは驚きました。

京急沿線の駅から近いところからなら電車かなと思いますが、山下公園周辺からアクセスするならバスめちゃくちゃ便利だなという感想。(最近は空港からの電車も混んでること多いし空いてるバスは神)

空港内もラウンジもやや混んでるかなという印象でした。

羽田⇒福岡の搭乗率は8割程。


福岡空港の地下鉄改札前にローソンができてました。

前もなんか店があった気がしましたが、全然覚えてなくて、フォロワーによると前はファミマだったそうです。


空港線で中洲川端へ。


Visaタッチのポスター。

福岡市地下鉄ではVisaタッチの実証実験が行われてましたが、2023年3月から対象駅、対象決済ブランドの拡大が行われるようです。


七隈線の延伸もありますし、福岡も行く度に変化があっておもしろいです。


那珂川。

去年訪れた時(2月、4月)と比べると、外国人観光客の姿が目立つようになりました。

月単位での数字を見ると、コロナ鎖国してた頃は月1万人台だった外国人観光客が、昨年12月はひと月で100万人を超えたので、100倍になればそれは目立つだろうなという感じです。

10月を境に全国各地でインバウンド観光客増加してるように感じますが、福岡は韓国人観光客が特に多かった印象です。

まあ距離を考えれば、福岡からだと東京よりソウルの方が近いですし、出入国の手続きさえ簡素化されれば往来しやすいんだろうなと思います。

日本人も近場で海外旅行再開するならソウルや釜山が候補に上がるでしょうし、韓国の人にとって福岡は海外旅行リハビリに一番適した場所なようにも思えます。(フライト時間短い、宿泊施設も豊富、交通インフラ充実、食事も美味しい)


天神中央公園。

全国各地のクソデカアルファベットと比べるとFUKUOKAは控えめサイズ。


宿泊は東急ステイ福岡天神。

以前も宿泊したお気に入りホテルです。

じゃらんパックでなぜか最安だったので迷わずここに決めました。

地下鉄駅だと中洲川端と天神の間ぐらいのところにあります。(どちらも徒歩10分程なので大きい荷物があると少し大変かも)

ホテルの目の前に春吉というバス停があるのでバス移動は便利そうです。


新しくてきれいですし、東急ステイなので客室内の設備も充実してます。


洗濯乾燥機があるのは強いです。

冬物のパーカーは厚手なので乾きづらい(フードとか)ですが、下着や靴下、Tシャツは毎日洗濯しました。

東急ステイ宿泊する時は服を減らせるのがありがたいです。


前までは袋に入った粉末洗剤でしたが、今回は液体洗剤でした。


電子レンジも部屋にあるので便利です。

電気代が高騰してるので、宿泊施設もそれによるコスト増が大変そうです。(家電充実してる東急ステイは特に)

宿泊代金も値上がり傾向にはありますが、稼働率が高まってコストも上がってるはずなので、利益が出る状態になってるのか気になります。


地域クーポンはRegionPayでした。

他の地域の使い勝手の悪いクーポン情報を聞くと、相対的にRegionPayはマシなんじゃないかと評価が上がってます。


福岡は使えるジャンルも様々で割とどこでも使える感じでした。


去年までの平日3,000円だとかなり余裕がある感じでしたが、今年の平日2,000円だと割とすぐに使い切ってしまう感じもあります。

上乗せ県行ってないので予算あるうちに行きたいなと思ったりもしました。(千葉でもいいんだけど県民割の時に泊まりたいところは割と宿泊済みで他でなかなか良さそうなプランが見つからない)


小倉へ移動。

博多や天神周辺でもおすすめの店色々教えてもらったんですが、今回の目的地は小倉なので新幹線で移動です。(おすすめは打鋲したので次回以降行く予定)


小倉。


旦過市場。


再開発はいいんですけど、何度もある火災は治安()という感じがします。


博多と比べると小倉は人が少なかったです。

コロナ前は小倉城周辺は外国人観光客の姿もありましたが、今はまだそんなに戻ってないようです。


マカロニ。


小倉城。



昼食も夕食も祖母にご馳走してもらいました。


ここ数年は県を跨ぐ移動の自粛(未だにあれ何だったのか謎)とかあって親戚に会いに行くのも憚れる空気がありましたが、今はそういったムードもなくなってきたので、全国旅行支援等の割引を利用して遠方に住む親戚に会いに行くのもいいと思います。

今回観光はできなかったので次回の福岡は今回打鋲したところに行きたいです。


帰りは350でした。

機内コンテンツにONE PIECE FILM REDが追加されてました。

先週まで映画館でやってた作品が追加されてて驚きました。(終了間際はIMAXも復活してて観たばかりだったので機内では観ませんでしたが)

350や787の個人モニターがある時は機内コンテンツに観たい作品追加されてるかチェックするのもおすすめです。


羽田到着後は第3ターミナルに移動して『羽田エアポートガーデン』へ行ってきました。


1月31日にオープンした複合商業施設です。

空港直結のショッピングモールが誕生した感じです。

ホテル、温浴施設(5,000円近くすると話題になってた)、ショッピング、レストラン等が入ってます。


空港からの連絡通路。

ストリートピアノとかもありました。


住友不動産なので有明ガーデン的なものかなと予想してましたが、それよりももっとインバウンド観光客を意識したやや高級志向な印象でした。

それでもコンビニやドラッグストアのような日常利用する施設もあるので便利そうです。

土産物店が大量にあって全国各地の名物が売ってるので日本人旅行者も普通に楽しめると思います。


フードコートを利用してみました。


パネルでの注文でした。


現金用のパネルとキャッシュレスのパネルの2種類がありました。

支払い手段も豊富です。


鮪丼。

フードコート内も1,000円以上のメニューが多く、ショッピングモール内のフードコートとしては価格帯はやや高めな店が多い感じはします。

第3(国際線)ターミナル直結なので外国人観光客も多かったです。

ここはトレーを返却口に戻す日本式のスタイルのフードコートですが、違うスタイルの国から来た人は放置しそうな気もします。(東南アジアのフードコートはそのまま帰るシステムのところが多かったはず)

フードコートは国によってシステムが微妙に異なるので、外国人観光客がスムーズに利用できるかだったり、今後どういった運用になるのかも気になります。

エアポートガーデンはオープンしたばかりで、今は試験的に行われてる部分もあると思うので、実際に運用してみて利用者からのフィードバック等を受けて変化していく部分もあるはずなので、またしばらくしたら訪れたいです。

0 件のコメント :

コメントを投稿