PICK UP
【サブスク】Pontaパス #ad
Pontaパス サブスク情報です。 Pontaパス に再登録してみたので、過去との変更点等をいくつか挙げていきます。(前まではauスマートパスプレミアムという名称のサービス) Pontaパスは月額548円で日常の様々な場面で使えるクーポン等が利用できるサービスです。 利用可能な...

宿泊記です。
八戸グランドホテルに泊まりました。
全国旅行支援利用での宿泊です。
予約はJAL DPで往復航空券と宿泊セットです。
羽田からの往復航空券(往路三沢、復路秋田)と八戸グランドホテル(朝食付)1泊のセットです。
総額21,700円。
平日なので地域クーポン3,000円分も付いてきます。
三沢空港からリムジンバスでアクセスしました。(片道1,500円←結構高い)
三沢空港から八戸市内は50分程掛かりました。
八戸八日町が市内中心部で、八戸グランドホテルの最寄りになります。
バス停からホテルまでは徒歩3分程です。
昔ながらのシティホテルといった感じの外観ですが、中は改装されてるようで、歴史を感じる部分は残しつつ、きれいで快適に利用できそうな雰囲気になってます。
売店には青森県らしくリンゴ関連の商品も。
皇族の方々も宿泊したホテルだそうです。
エレベーターホール。
改装されてるホテルでも、エレベーターのボタンを見ると、おおよその年代がわかるような気がします。
館内に複数の飲食店もあります。(地域クーポン使える店もあり)
エレベーターホールに電子レンジ。
ビジネスホテルのような利便性も兼ね備えてます。
廊下。
スーペリアシングル。
シングルなのにかなり広々とした部屋です。
壁掛けテレビ。(VOD無料開放中でした)
ベッドの横にソファとテーブルも。
22㎡あるので、シングルでもかなり余裕のある部屋です。
メッセージと鶴とチョコ。
作業もしやすいです。
バスルームも最近できたビジネスホテルのような新しい雰囲気です。
アメニティ類はすべて部屋に用意してあります。
広々としたシングルルームは快適でした。
今回は朝食付きプランでした。
混雑緩和のため、チェックイン時に希望の時間帯を聞かれます。
一番遅い8時半にしました。
10階の『ソレイユ』です。
眺望が優れてました。
青森らしさのあるメニューが豊富でした。
りんごジュース。
手袋着用でのブッフェスタイルです。
ラインナップも豊富で素晴らしかったです。
串に刺さった鶏や鯖は珍しかった。(タンパク質摂取できるし個人的には嬉しい)
予約時は「古いホテルで建物とか傷んでそうだな」という懸念がありましたが、既に改装済みでとても快適な部屋でした。
朝食も青森らしさのある食材豊富で満足度も高かったです。
ルームキーがカードではないところ等、古い部分も残しつつ、新しくする部分は新しくするというめりはりがよかったと思いました。
八戸市の街の中心部にあるホテルなので、地域クーポンの対象店舗も周辺には多かったです。
飲食店が中心ですが、ホテルから徒歩数分のところにある、さくら野百貨店、カネイリ(書店)等でも利用可能です。
ホテル自体も快適でしたし、周辺施設も充実していて、利便性も高いと感じました。
0 件のコメント :
コメントを投稿