PICK UP
【セール】JAL DP 新春セール #ad
JAL DP 新春セール セール・クーポン情報です。 JAL DP で新春セールが行われてます。 セール期間は17日まで。 対象出発期間は2025年12月末までです。 びっくりオプションが安くなってます。 航空券+ホテルの価格はそこまで安くないケースが多いですが、オプションに関...
宿泊記です。
ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋に泊まりました。
予約は楽パックです。
全国旅行支援を利用しました。
交通と宿泊をセットで予約すると、1名1泊につき最大8,000円offとなります。
JAL羽田‐中部往復航空券とダイワロイネットホテル名古屋納屋橋3連泊のセットで予約しました。
往復航空券とホテル3泊で総額2.5万円程でした。
平日宿泊なので1泊につき3,000円分の地域クーポン付与もあるので、3泊で9,000円分です。
普段名古屋へ行く時は新幹線が多いですが、新幹線セットよりも割安感のあるプランだったので、今回は航空券+ホテルのセットで予約を入れました。
セントレアから名古屋駅まではミュースカイを利用しました。
28分で名古屋駅到着と早かったです。
名古屋駅から納屋橋までは徒歩15分程です。(名古屋駅から歩くと少しあるのでもっと名駅に近いホテルにしたければそちらで)
ホテルから最寄りの伏見駅までは徒歩5分程になります。
ホテル近くには、ドンキの入ったショッピングモールもあるので、買い出し等には困らないと思います。
ダイワロイネットホテルというと、全国各地に店舗があって、どこも安定のダイワロイネットホテルといった印象がありましたが、名古屋納屋橋はやや攻めてる感がありました。
内装はニューヨークを意識したデザインでおしゃれ空間になってました。
ティファニーブルーが使われてるところもニューヨーク感があります。
実際宿泊者も女子の割合が極端に高かったと思います。
館内設備にも浴場があったりと気合が感じられます。(ニューヨークコンセプトだから入浴設備みたいなおもんなアイデアだとしたら好き)
2018年開業ということで建物も全体的に新しめな印象。
全国旅行支援利用なので地域クーポンももらえました。
手続きは他県以上に煩雑で時間はかなり掛かると思います。
チェックイン時に滞在日数分もらえる県が多いですが、愛知県の場合は1日毎の付与ということで、毎日フロントに立ち寄ってその日のクーポンを受け取る必要がありました。
日数分の必要事項の記入もあってかなりの手間がかかります。
連泊の場合も1日につき3,000円で翌日の24時が有効期限というかなり厳しいシステムです。
他の都道府県もそれなりに面倒ではありますが、過去一レベルに大変なクーポンだなという印象です。
スタンダードシングル。
15.3㎡。
最近のビジホに多いレイアウトになってました。
靴を脱ぐっぽいスペース。
客室に入ってすぐのところに洗面台があります。(最近このスタイルが多い)
トイレとシャワーブースは別になってます。
壁紙の色やデザインにもこだわりを感じます。
シャワーブース。
レインシャワー、ボディシャワー(←これは初めてで使い方よくわからなかった)などもありました。
大浴場もあるので客室内はシャワーブースでも十分だと思います。
アメニティ類も部屋に用意してあります。
シェイバーだけは部屋にないのでフロントでもらいます。
客室内も白と薄い青で統一されてます。
「君、ほんとにダイワロイネット君?」と思うぐらい特徴のあるデザインになってます。
椅子はマッサージチェアになってます。
デザインは女子向けといった感じですが、基本的な設備は安定のダイワロイネットホテルなので、男でも全然問題はないです。
館内にコインランドリーもあります。
部屋のテレビで使用状況も確認できました。
浴場も。
女性浴場が最上階、男性浴場が1階とフロアが分かれてる部分も、女子の気持ちを考えられてるなと。
浴場の混雑具合もテレビで確認可能です。
館内着もあります。
某ミーインのような上下が分かれてるタイプです。
ただ、浴場へ行く用のスリッパがなかった部分は少し物足りないかなと思います。(部屋用のスリッパの人がいたり靴でいったり皆さんバラバラだった)
ここは慣れてない浴場設備の細部まで詰めきれなかったという感じがありました。
ロビー階ではアイスキャンディーのサービスも。
ここも最近流行りの浴場付きホテルの流れに乗ってる感がありました。
他の店舗と似たようなダイワロイネットホテルという予想で泊まったので、少し驚いた部分はありましたが、快適な滞在でした。
館内のデザインがかわいらしい感じのおしゃれ空間で女子向けであるのは間違いないですが、機能面は問題なく安定のダイワロイネットホテルですし、むしろ機能面も他より充実していて満足できました。
現在はVOD無料開放中ということでおこもりステイにも便利だと思いました。
納屋橋付近でおしゃれ感のあるビジホに泊まりたい場合はおすすめです。
0 件のコメント :
コメントを投稿