PICK UP
【キャンペーン】いしかわ応援旅行割 #ad
いしかわ応援旅行割 キャンペーン情報です。 いしかわ応援旅行割(北陸応援割)キャンペーン の予約受付開始です。 今回は9月1日~11月30日(12月1日チェックアウト分まで)が対象です。 旅行代金が最大50%offとなります。 宿泊単体は1予約1名につき最大20,000円off...
旅行記です。
2023年は湘南への旅行(おでかけ?)からはじまりました。
世間は年末年始の旅行や帰省で盛り上がりますが、逆張り旅行者なので、繁忙期の遠出は避けて混雑してる時は近場で過ごすことが多いです。
子供の頃は神奈川住みで、湘南のほうにも幼稚園の遠足で潮干狩りに行ったりしてたので、里帰り的な側面もありますが。
去年の正月は沼津、その前は都内で年越し、その前はふっこう割(台風の?)で千葉や川崎あたりに行ってたようです。(あんまり覚えてないけど写真とか見るとそうだったらしい)
1月は割とスロースターターな感じで近場で過ごす傾向にあります。(世間の旅行需要が減退しつつある時に遠出はじめがち)
全国旅行支援がはじまるのは1月10日~なので、その前のおでかけは自治体のキャンペーンが中心になります。
関東だと、神奈川のキャンペーンが充実してます。
横浜と藤沢は去年もお世話になりましたが、全国旅行支援の使えない期間はより重宝します。
全国旅行支援は昨年と比べると割引率が落ちるので、1月10日以降も自治体のキャンペーンのほうが優れてる可能性もあります。
特に藤沢の宿泊クーポンは利用金額条件がゆるくて、数百円の支払いで泊まることも可能です。
横浜も半額以下になりますし、高級ホテルの食事付プランもかなり安くなるのでおすすめですが、宿泊費用を抑えながらおでかけしたいという場合には、藤沢クーポンのほうがおすすめです。
藤沢までは普通に東海道線で行ってもよかったですが、今回は違うルートで行ってみることにしました。(JRは18きっぷ期間ですし、私鉄メインで移動してみることに)
高輪ゲートウェイで乗り換えました。
泉岳寺駅からの京急に乗り換えです。
品川乗り換えのほうが移動距離は短いのですが、駅構内も混んでますし、泉岳寺始発で乗ったほうが車内でのポジション取りも楽です。
久々に降りた高輪ゲートウェイ駅周辺では工事が目立ちました。
以前来た時より工事してる範囲が広がってるように思います。
泉岳寺駅のA1出口も工事中ということで、乗り換え時は信号を渡る必要がありました。
乗り換え時間は少し余裕を持った方がよさそうです。(10分ぐらい見とけばいけると思う)
上大岡で降りました。
泉岳寺始発で快適な移動ができました。
湘南に行くならその前にスラムダンクを観ておこうということで、上大岡のTOHOで鑑賞してから向かうことにしました。
都内の座席と見比べても空いてたので。
巨大ターミナル駅からは少し離れた郊外の大型映画館のほうが快適な印象があります。
原作の内容は知らなかった(有名シーンとか有名なセリフ知ってる程度)ので、敬遠していましたが、『試合内容とか知らない状態に記憶消して観たい』と言ってる人もいるぐらいだったので信じてみてみました。
結論から言うと、ゲームのシーンの臨場感がすごくて、むしろ結果知らない初見の人のほうが楽しめるまであるなと思いました。
個人的には、OPがバチクソかっこよかった(映像も音楽もどっちも)ので、そこ観るためだけにもう一回行ってもいいぐらいです。
映像は今時の3DCGでありながら、ストーリーや音楽は90年代を感じられるエモさもあるので、初見の人も原作ファンもどちらも楽しめるんじゃないかと思います。
上大岡。
交通の利便性もいいですし、駅周辺の商業施設も充実してますし、暮らしやすそうです。
イベント割もありますが、火曜日はシネマイレージ会員は普通に1,200円で観れるので、ここまでイベント割の出番がないです。(水曜は誰でも1,200円)
曜日関係なくレイトショーなら1,400円で観れますし、その点考えても郊外の映画館のほうがいいです。(都心はレイトショー使えないところが多い)
今年は旅先の映画館巡りでも増やそうかなと思ってます。
去年西宮で映画観た後に近くの観客が関西弁で感想語ってて、同じ映画でも観る場所変えることで色々なローカルを感じられることもあるんだなというのがあったので。
ブルーラインに乗り換えて上大岡から湘南台へ。
戸塚で降りてJRでもよかったですが、せっかくなので最後までJR使わずに行くことに。
湘南台にもふじさわキュンとする旅割の対象施設あったので、今後宿泊する機会があれば周辺散策してみたいです。
小田急で藤沢到着。
駅から近いスマイルホテル湘南藤沢に泊まりました。
2泊1,600円(1泊800円)で普通にきれいなビジホに泊まれてしまいました。
ふじさわキュンとする旅割利用におすすめです。
作業もしやすいです。(年始で企業もあまり動いてないのでやることそんなになかったですが)
部屋から海も富士山も見えました。
江ノ電。(今回は乗ってない)
散歩してました。
海沿い散歩するだけでも満足感があります。
江ノ島は数か月前に行ったし、その時も混んでて、今回は正月だしもっと混雑してるのかなと思ってやめておきました。
海岸沿いは運動してる人も多かったです。
湘南は、おしゃれして映えを探したい人はそれもいいですし、普通に運動しやすい服装で飾らずにのんびりしたい派も浮かないという良さを感じます。
夏はハーフパンツにTシャツ、冬はジャージ、スウェット、ジョガーパンツにパーカーみたいな楽な格好しててもいいので気楽な感じがします。
雰囲気の面では暮らしやすそう感もありますが、一方で歩道が狭い道が多かったり、交通量が多かったりと、実際に住むことを考えて行動するとどうなのかなという部分もありました。(全てのエリア歩いたわけではないからわからない部分も多いので勝手な印象ですが)
最近はウォーカブルシティという歩きやすさもまちづくりで重視される部分ですが、その点を考えると優れてるとは言えないのかなと感じました。
藤沢駅と辻堂駅の間にはスマートタウンもありました。
SSTの近くにT-SITE(本屋ではないおしゃれTSUTAYA)があったり、線路の逆サイドにショッピングモールがあったりしましたが、交通手段を考えるとやはり車中心の街なのかなと思いました。
個人的な好みとしては、駅直結のショッピングモールがあって、その中にスーパーや大型書店等が入っていて、その中で完結するほうが好きなので、藤沢駅からも辻堂駅からも2~3キロ離れているところで駅からの二次交通が必要なエリアというのは「暮らしやすいのだろうか?」という疑問もあります。
交通渋滞が慢性化してる地域なので、個々人が保有する車を減らして、ライドシェア、ライドヘイリングの利用を活発にする必要があると思いますが、現実問題としては難しいことなのかなと。(車保有してないと不便そう)
海沿いの雰囲気はすごく魅力的なので、交通手段含めた暮らしやすさの向上もするとより人気が出るんじゃないかと感じます。(住んでる人からしたらこれ以上人増えないでくれと思ってそうではありますが)
藤沢は人口の増加率高いですし、混雑しがちで大変そうだなという印象はあります。
観光らしい観光はしてないのですが、街歩き楽しかったです。
湘南観光、江ノ島観光の映えはインスタとかYouTubeにたくさんあるので、その辺のおしゃれなやつを見ればいいかなと。
また空いてる時期に藤沢行きたいです。
おまけ。
帰りは小田急です。
ぼざろ聖地巡礼のために下北沢で降りました。
今は聖地巡礼のオタクがいっぱいいるみたいな情報があったので便乗するかという思いで向かったのですが、駅周辺の陽の力が強すぎたので、ぼっちちゃんみたいな顔(6Д9)しながら代々木上原まで歩いて逃げ帰りました。
今年も聖地巡礼きっかけ等で普段行かないエリアへの訪問も増やしていきたいです。
0 件のコメント :
コメントを投稿