PICK UP

【セール】J-TRIP ブラックフライデーセール #ad

 J-TRIP ブラックフライデーセール セール・クーポン情報です。 J-TRIP でブラックフライデーセールが開催されてます。 最大15,000円offクーポンが配布されてます。 受付期間は12月9日まで。 2024年12月~2025年3月出発が対象です。 旅行代金30,000...

【ワシントンDC】入場無料のナショナル・ギャラリー(オリエンテーリング的に楽しみました)

入場無料のナショナル・ギャラリー


ワシントンDC旅行で、『ナショナル・ギャラリー(National Gallery of Art)』に行ってきました。

ナショナル・ギャラリーには西洋美術の名作がたくさん集まっています。

ルーヴル美術館にも負けてないぐらいのコレクションがあるとも言われてるそうです。


スミソニアンの博物館が立ち並ぶモールの中にありますが、ナショナルギャラリーはスミソニアン協会とは関係ないようです。

銀行家の『アンドリュー・W・メロン』という人が集めたコレクションを国に寄贈したものだそうです。


ありがたいことに入場料は『無料』になっていました。

自分はアートとか芸術とかはよくわからないですが、無料で名作を見ることができるということで行ってみることにしました。

とりあえず名作の場所を調べて、オリエンテーリング的に楽しもうと思いました。


空いている東館側から入場

 ナショナルギャラリーには東館と西館がありました。

名作絵画は西館に集まっているので、西館のほうが人気があるみたいでした。

エントランスに行ってみると西館側にはけっこうな列ができていました。

そこで東館側に周ってみたところ、全く列ができてなかったです。

全く並ばずにスムーズに入場することができました。

ナショナルギャラリーは中で東館と西館を行ったり来たりできるので、入場は比較的空いてる東館側がおすすめです。


セキュリティを受けて入場しました。

日本語のフロアマップも受付でゲットできます。


荷物が多めのバックパックを持ち歩いていたので、預けることになりました。

入場したところの側に荷物を預ける部屋がありました。

バックパックと引き換えに番号札を渡されました。

これを帰る時に渡すとバックパックを受け取れました。

オリエンテーリング的に名作探し開始

早速、西館に移動して名作をオリエンテーリング的に探し始めました。

コレクションの量が多いので、全部じっくり見ていたら、ものすごい時間が掛ると思います。

知ってる画家の有名作品とかだけでも、全部周るのはかなり大変そうです。

レオナルド・ダ・ヴィンチ


レオナルド・ダ・ヴィンチの『ジネブラ・デ・ベンチの肖像』です。

ヨーロッパ以外にある唯一のレオナルド・ダ・ヴィンチの作品だそうです。

20代の頃に描いた作品で、モナリザなどよりも前のものになります。

愛し合っていた人との結婚が認められずに違う人と結婚させられることになったジネブラデベンチの結婚直前の肖像だそうです。

そういうストーリーがあったことを知ると、たしかに悲しそうな感じの顔してました。

ボッティチェリ


ボッティチェリの『若者の肖像』です。

ボッティチェリは15世紀に活躍したフィレンチェの宮廷画家です。

家のリビングの壁にボッティチェリの『プリマベーラ(春)』が飾ってあるので、自分的には謎に親しみのある画家です。(なんで飾ってあるかは不明)

フィリッポ・リッピ


フィリッポ・リッピの『東方三博士の礼拝』です。

この作品はアンジェリコの作品という説とか、リッピとアンジェリコの共作説などがあるようです。

東方の三博士がキリストに贈り物をする場面のもので、キリストの祭壇画で人気のあるテーマだそうです。

作品の形が円形なのは、15世紀のイタリアの流行です。

フェルメール

日本人に人気のフェルメール作品も色々ありました。

フェルメール作品の集まる部屋には日本人が多かったです。


『赤い帽子の少女』です。

芸術がよくわからない自分の率直な感想は『これは少女なのか』ということでした。

西洋人だから大人っぽくみえるだけかなと思います。


『フルートを持つ少女』

これもフェルメール作品とほぼ断定されています。

赤い帽子の人と同じ人に見えました。


ワシントンDCのナショナルギャラリー他にも『はかりを持つ女』などのフェルメール作品があるようでしたが、見つけられませんでした。

どこかに貸出中だったのかなと思います。

レンブラント

光と影で有名なレンブラントです。


『自画像』

レンブラントはかなりの数の自画像を描いたそうですが、この作品は53歳の時のものだそうです。

自己破産した後の自画像だそうで、悲しそうな感じの絵でした。(若い時の自画像も調べて比較したら余計そう見えました)


『風車』

これはレンブラントの財政破綻前の作品でした。

絵の凄さはわかりませんが、この作品でレンブラントがオランダ(ネーデルラント)出身ということはしっかり覚えられました。(風車がすごいオランダっぽいです)

ラファエロ

レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロとルネサンス三大巨匠と呼ばれるラファエロです。


『ビンドアルトビッティ』

 『彼の若かりし頃の肖像』という名前が付けられていて、その『彼』が誰のことなのかということで色々な説がある作品です。

ラファエロ自身の肖像説とか、パトロンのアルトビッティの肖像説などがあるようです。

中性的なイケメンです。

日本人にモテそうな顔だと思いました。(アメリカだとイジメられそう)



『カウパーの小聖母』


『アルバの聖母』

ラファエロの描く聖母は、レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロと比べて『かわいい』ことで有名です。

確かに、レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロの描いたマリアと比較すると、ラファエロの聖母のほうがかわいいと思いました。


マネ


マネの『鉄道』です。

まず『どこに鉄道が?』というのが自分の感想でした。

あとから調べてみたところ、煙の中に鉄道が隠れていて、鉄道の姿は見えないという謎設定でした。

芸術の奥深さにやられました。

マネの他の作品も気になってきました。

モネ


『日傘をさす女』

アートに詳しくない自分にとっては、マネとモネはかなりコンフュージングです。

どっちがどっちだかまだよくわかっていません。

こっちはモネです。


日傘をさす女は、人物をあまり描かなかったモネの珍しい人物の入った作品だそうです。

ちなみにモデルになってる人物は、モネの奥さんの『カミーユ』と息子の『ジャン』です。

日傘をさすシリーズはオルセー美術館にも違った作品があるみたいでした。

ワシントンDCのナショナルギャラリーにあったほうは、顔もしっかり描かれていましたが、オルセー美術館のほうはぼんやりした感じになるということでした。

ナショナルギャラリーにある作品を描いたのが最初で、オルセー美術館のほうは後から描いたらしいです。

オルセー美術館のほうは、奥さんのカミーユが亡くなった後の作品だそうです。

亡くなった後だから、顔をしっかり描けなかったのか、描きたくなかったのかはわかりませんが、なんか切なかったです。

ゴッホ


ゴッホの『自画像』です。

ワシントンDCのナショナルギャラリーのフロアマップの表紙になってた作品です。

この自画像はゴッホの晩年のものになるようです。

有名な作品だからか、作品の周りには人もけっこう集まっていました。

オリエンテーリング作戦で楽しめた芸術鑑賞

ワシントンDCのナショナルギャラリーは、無料だからとりあえず行ってみようと思いましたが、自分なりにはけっこう楽しめました。

オリエンテーリング的な、スタンプラリー的な見学の仕方が正解なのかはわかりませんが、アートにあまり詳しくない人間にとっては美術館巡りの良い方法なんじゃないかと思いました。

新品価格
¥2,376から
(2017/6/30 20:58時点)


よく知らない作品をじっくり眺めても、急に芸術に詳しくなれるわけじゃないと思いますし、名作と言われている作品を色々見て目を養えればなと考えました。

美術館のマップを見て、そこから名作を探して写真を撮りに行くというスタンプラリー戦法でしたが、自分的には今はベストの美術館の巡り方になりました。

美術館にある名作を予習して、実際に現地で探して、自分の目で見て、スマホに撮った作品を振り返りながら復習することで、作品に触れる回数がかなり増えたと思います。

調べているうちに、その画家自身のことだったり、作品の背景などにも触れることができました。

これを繰り返しやっていくことで、芸術の歴史や画家についてや技法など、色々学んでいける気がしました。



学んで知識がついてくれば、同じ美術館や同じ作品でも、違った楽しみ方ができるようになるんじゃないかと思います。

これからも芸術に触れる機会があれば、自分なりの楽しみ方で、数多く触れて学んでいきたいです。

ワシントンDCのナショナルギャラリーオブアートは無料で見学できてありがたかったです。

ヨーロッパ旅行の場合は、美術館巡りが多くなると思うので、今回使ったオリエンテーリングスタイルで楽しめたらなと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿