PICK UP
【サブスク】Pontaパス #ad
Pontaパス サブスク情報です。 Pontaパス に再登録してみたので、過去との変更点等をいくつか挙げていきます。(前まではauスマートパスプレミアムという名称のサービス) Pontaパスは月額548円で日常の様々な場面で使えるクーポン等が利用できるサービスです。 利用可能な...

宿泊記です。
静鉄ホテルプレジオ沼津に泊まりました。
静鉄ホテルは、評価の高い口コミも多いので、前から泊まってみたいなと思っていました。
沼津駅周辺には、他にも同価格帯のビジネスホテルもあるので、どこを選択するか迷いましたが、せっかく本拠地の静岡なので、静鉄ホテルに泊まってみることにしました。
18きっぷで沼津まで来ました。
普段なら、18きっぷで沼津来ても日帰りしてしまうところですが、18きっぷの期限がぎりぎりで残り2回分の使い道が見つからなかったので、せっかくだから沼津に泊まってみようと思いました。(沼津で泊まるなら18きっぷ期間にこだわる必要ないんだろうけど)
沼津駅から徒歩3分です。
北口出ると建物見えてました。
フロントは2階です。
3階のシングルルームでした。
シングルルームですが、結構スペースには余裕がありました。
長机の他に丸テーブルや椅子も。
あんまり伝わらないかもしれませんが、入り口からの奥行で広さが伝わればと思います。
かなり余裕があるつくりでした。
免震構造ホテルだそうです。
ホテルインフォメーションのところに書いてあるぐらいなので、災害対策にも力を入れてるようです。
災害対策とかは、ぱっと見だとわからない部分ですし、対策がしっかりされてることを知ると安心感も増すので、良いアピールだと思います。
『ラブライブ!サンシャイン!!』の煎茶ティーバッグです。
特にオタク向けプランとかで予約したわけでもなかったので、全部屋に準備されてるものだと思います。
ラブライバーには嬉しいサプライズだと思います。(ラブライブ知らない人はどう感じるのかわからないけど、これきっかけで輝きを探しに行って、沼に落ちる人が増えれば嬉しく思います)
ホテルの公式サイトにも、レジャー利用のおすすめポイントとして、アニメの聖地巡礼と書いてありました。(何ライブ何シャインかは言明されてなかったけど)
ラブライブ仕様じゃないティーバッグとミネラルウォーターも別に用意されてます。
オタクは普通のやつを消費して、ラブライブ仕様のやつはお土産として持って帰るのもいいんじゃないかと。
水回りも素晴らしかったです。
トイレとお風呂が区切られてます。
バスルームは浴槽付きで広々してました。
部屋のバスルームのアメニティは歯ブラシのみです。
その他はフロント前に準備されてるので、必要なものを自分で取っていくスタイルです。
平均的なビジネスホテルよりもかなり快適でした。(オタク向け施策で満足度が高められたことを差し引いても普通に良いかと)
静鉄ホテルの評価が高いのも納得でした。
他の店舗も総じて評価高めなので、また機会があれば選びたいと思います。
聖地巡礼にもおすすめです。
おまけ。
18きっぷ利用時は、途中、国府津駅で降りて海を見に行くのもいいと思います。(熱海まで結構長いので休憩にも)
はじめまして。ハマタロウと申します。
返信削除情報を参考にさせていただいています。
昨年の夏に静岡市に行った際に「ホテルオーレ イン」を利用しました。
値段的にはビジネスホテルですが、サービスはシティホテルに近い感じです。
目ぼしい点としては、
無料の夕食(カレー)、無料の朝食ブッフェ、最上階にある天然温泉
昨年開業なので新しく清潔
といったところです。
週末宿泊したところ、地元っぽい家族連れで混雑していました。
ハマタロウさん、はじめまして。
削除コメントありがとうございます。
『ホテルオーレイン』はこれまで調べたことありませんでしたが、すごくよさそうですね。
温泉や食事等のサービスが充実してる割に値段も手頃なのは魅力です。
それだけコスパ優れてると近場の人も多く泊まりに来て混雑するのも納得です。
早速のご返信ありがとうございます。
返信削除もしユナイテッド航空のマイルをお持ちでしたら、静岡発羽田行で札幌か那覇で一泊するルートの特典チケットを発券するのも面白いと思います。5000マイルです。
UAのマイルは残念ながら使い切ってしまって特典発券できない状態です笑
削除たしかに札幌経由や那覇経由の移動も面白そうですね。
静岡空港はまだ利用したことないので使ってみたいです。