PICK UP
【セール】JAL DP 60周年大感謝祭タイムセール #ad
JAL DP 60周年大感謝祭タイムセール セール・クーポン情報です。 JAL DP でJAL PAKブランド誕生60周年大感謝祭タイムセールが行われてます。 期間は3月16日まで。 クーポンの配布もあります。 宿泊施設限定クーポンも配布されてます。 大感謝祭クーポン、早決クー...

宿泊記です。
ザロイヤルパークホテル東京羽田に泊まりました。
羽田空港第3ターミナル直結ホテルです。
予約は
じゃらんです。
1泊6,300円でした。
平時と比べるとだいぶ安いんじゃないかと思います。
クーポン使って支払いは3,300円程になりました。
モノレールで向かいました。
普段は第1ターミナルが多いので、第3ターミナルで降りるのは変な感じがありました。
車内の視線も「おま降りるんか?」みたいに感じられました。←自意識過剰気味かもしれませんが
国際線ターミナルは相変わらずの廃墟でした。
Twitterとか見てると出国してる人もちらほら見られたので、もう少し人いるんじゃないかとも思ってましたが、実際に国際線の様子を見てみると、まだ全然人がいなくて、海外との往来が活発になるのはまだまだ先かなと感じました。(大きな荷物を抱えた人もちらほらは見かける)
まずは仕事の人が行き始めて、その後に異常旅行者達が続いて、その人達が不自由なく行き来してるのを確認してから、一般的な旅行好きレベルの人たちの出国が始まるんじゃないかと思います。
自分自身も隔離や煩雑な手続きがあるうちは出国する予定はないのでまだまだ先になりそうです。
ロイヤルパークホテル東京羽田は出発階にあります。
左奥、Nカウンターの奥のあたりがホテル入口です。
ロビー。
シャワーブースのみの部屋の予約でしたが、ありがたいことにユニットバスの部屋に変更してくれました。
地球儀的なオブジェがあって空港内ホテルという感じです。
4階がロビー、3階の客室でした。
廊下が長いです。(ダッシュ繰り返したくなりますね)
350。
空港ホテルで350はなんか気分がいいです。(エアバス的な意味で)
部屋。
バスルームがガラス張りでした。
シェードとか降りるのかなと思って探しましたが、特にそれらしいものも見つからなかったです。
今回は1人だったので問題ありませんでしたが。(そもそもこのレイアウトになってるのは一人部屋専用なのかもしれない)
ベッド。
部屋はそれほど広くはありませんが、一晩寝るだけなのでこれだけあれば十分です。
テーブルも地球っぽい感じで椅子はレトロなバッグっぽかったです。
バスルーム。
必要なものは一通り揃ってました。
冷蔵庫には無料のミネラルウォーターも。
ターミナル内のお店は休業してるところも多いですが、1階のコンビニ(ローソン)はやってたので買い出しも困りませんでした。
ザロイヤルパークホテル東京羽田は、羽田利用時の前後泊等に使えると思います。
ターミナル間は無料のシャトルバスが走ってるので、国内線利用時に利用しても良さそうです。
シャトルバスの車内では、空港で仕事してる人のワクチン体験談とかも聞こえてきて面白かったです。
都心のビジネスホテルのほうがコスパ優れてるような気もしますが、空港までの移動時間考えれば、直結ホテルが一番時間に余裕あると思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿