PICK UP
【セール】JAL DP 新春セール #ad
JAL DP 新春セール セール・クーポン情報です。 JAL DP で新春セールが行われてます。 セール期間は17日まで。 対象出発期間は2025年12月末までです。 びっくりオプションが安くなってます。 航空券+ホテルの価格はそこまで安くないケースが多いですが、オプションに関...
宿泊記です。
東京ベイ潮見プリンスホテルに泊まりました。
2020年にオープンした新しいホテルです。
予約はじゃらんです。
ご当地大特集クーポンが使えました。
8,000円⇒6,000円
1泊総額6,000円になりました。
8,000円でも安いと思いましたが、さらに安くなりました。
旅行する人増えて稼働率上がれば、普通に1万円以上すると思うので、今のうちに体験しておくことにしました。
最寄りは京葉線・武蔵野線の潮見駅です。
潮見は、東京駅(京葉線なので他の路線の東京駅までは多少歩く)と舞浜の間ぐらいです。
隣の新木場駅からは有楽町線やりんかい線も使えます。
東京観光もしたいけど、ディズニーにも行きやすい方がいいという人には適した立地かなとも思います。
東京ベイ潮見プリンスホテルは潮見駅から徒歩1分です。
周りは特に何もないですが、スーパーやコンビニはあるので、食料品などを買う分には問題ないです。
ホテルの1階にもコンビニ(ファミマ)があります。
外に出なくても、ホテル内からアクセス可能なつくりになってます。
東京ベイ潮見プリンスホテルは館内各所にアートがあります。
昔からあるプリンスホテルは重厚な雰囲気というか、昭和の時代の『えらい人』が利用してたみたいなイメージがありますが、ここはそれらとは違った新しい時代の施設だなという感じがしました。
ロビー。
ここの写真はよくSNSでも見かけます。
写真を撮りたくなるスポットが豊富でした。
3階の部屋です。
各フロアのアートも面白かったです。
ヨーロッパのおしゃれブティックホテルとかにもありそうなアートです。
東京の名所が描かれてるアートなので、東京観光に来た人にも喜ばれそうです。
廊下。
広い土地を利用した横に長い建物なので、同じフロアに想像以上にたくさんの客室がありました。
部屋。
スタンダードツインルームです。
最近の新しいホテルのトレンドなのかもしれませんが、入ってベッドにたどり着くまでの間の廊下の横に洗面所があります。
そしてトイレと浴室がそれぞれ独立してます。
省スペースかつ、利便性高まるからかなと思います。
部屋にもアート要素があります。
ベッド以外に大き目のソファもあります。
小さ目のテーブルと椅子も。
作業するならここかなと。
棚。
家具もおしゃれな感じです。(開き方がおしゃれだった)
無料のミネラルウォーターもあります。
コップ。
洗面所。
Pier8もこんな感じの鏡でした。
アメニティ類。
トイレ。
独立してます。
バスルーム。
大浴場もありますが、部屋のバスルームも広々してます。
大浴場へ行くときは館内着とスリッパで移動可能です。
色々入れてくようの手提げ袋も。
タオルは部屋から持ってくスタイルです。
多めに用意してくれてます。
部屋のテレビで大浴場の混雑具合の確認ができます。
ランドリーの利用状況も確認可能です。
アプリも使えるタイプのテレビです。
自分のアカウントで動画サービスも利用できます。
Bluetoothスピーカーもあります。
新しいホテルはデジタル機器が充実してる部分も魅力です。
室内での活動が捗ります。
2階にジムもあります。
宿泊者は無料で利用可能です。
ルームキーで入場可能です。
カーディオのマシンが中心になります。
ジム内にウォーターサーバー完備です。
ランドリー。
休憩スペースもいい感じでした。←写真が雑過ぎる
大浴場。
ルームキーで入場できます。
新しくてきれいです。
鍵付きのロッカーなのでスマホとか持ってっても大丈夫です。
大浴場内は想像以上に広々としてました。天井が高かった。
サウナも完備です。
とてもよかった。
素泊まり1泊でしたが満喫できました。
今回は1泊6,000円とコスパ抜群でした。
綺麗なアーティスティックな感じのおしゃれホテルで雰囲気がよかったです。
それに大浴場も付いてて、これは平時だったら余裕で2倍~3倍ぐらいの価格になりそうな気もします。
1泊1万円未満で泊まれるなら割安感ある施設だと思いました。
0 件のコメント :
コメントを投稿