PICK UP
【サブスク】Pontaパス #ad
Pontaパス サブスク情報です。 Pontaパス に再登録してみたので、過去との変更点等をいくつか挙げていきます。(前まではauスマートパスプレミアムという名称のサービス) Pontaパスは月額548円で日常の様々な場面で使えるクーポン等が利用できるサービスです。 利用可能な...

旅行記です。
妹の結婚式に出席するため、名古屋へ行ってきました。
正確には旅行ではないのですが、とりあえず移動時の状況やチケットの購入レビュー等を記録として載せておけたらなと思います。
移動は新幹線です。
当初の予定ではGoToを使って新幹線とホテルセットで取ろうと思ってましたが、残念ながらGoTo一時停止期間延長ということで、新幹線とホテルは別予約です。
自分と両親と祖母の4人分だったので、新幹線の回数券利用です。
バラで買おうかと秋葉原の金券ショップを探してみましたが、1枚10,300円程と、そこまで価格は下がってませんでした。
駅で普通に6枚綴りを購入(クレカ)して、名古屋で帰りの分2枚のバラを探すことにしました。(4人なので往復8枚必要)
新幹線はガラガラでした。
自分は普段は飛行機派で、新幹線は合宿免許の時以来という感じでしたが、これだけ快適なら価格が安い時は新幹線使うのもいいかなと思いました。
1時間半程で名古屋到着です。
ホテルは、名古屋駅直結の『名古屋JRゲートタワーホテル』です。
祖母も一緒なので移動の負担が少ないところがいいかなということで駅直結のこちらにしました。(マリオットよりはリーズナブル)
新幹線改札から15階フロントまで5分程で移動も楽でした。
GoToはなしですが、じゃらんの冬セールクーポンを使って、宿泊費は少しは抑えることができました。
予約を2回に分けて、複数枚のクーポン使いました。
宿泊記は別に書く予定。
翌日、結婚式に出席しました。
元々は去年の夏の予定だったものがコロナの影響で延期になって、また緊急事態宣言でどうなるかと心配しましたが、今回は無事に式を挙げられたので安心しました。
この状況なので、遠方から来られない親族も多かったり、出席予定だった友達も緊急事態宣言後に欠席になったりしてたのは可哀そうだなという感じでしたが、こんな状況でも来てくれた人も多かったのでありがたいです。
お兄ちゃんは特に何もせずに暢気に食事をエンジョイしてただけでしたが、感動的な結婚式でした。
両親と祖母も喜んでたので、親族にとっての一大イベントと開催してくれた妹夫妻には感謝です。(お兄ちゃんは"普通"の人生から逸れてるのでまともな人生歩んでくれてる妹にはほんとに感謝)
準備段階から色々大変だったようですが、素晴らしい想い出になったと思います。
帰りの新幹線の回数券探しに行ってきました。
披露宴終わってホテルに戻ってからだったので、21時過ぎでした。
店舗の営業時間は終わってたので自動販売機のある店を探しました。
アクセスチケット名古屋駅前店に自販機があります。
店の営業時間外にも買えるのは便利。
名古屋⇔東京1枚9,980円でした。
秋葉原で購入した6枚綴りが残り2枚だったので、自販機でバラ2枚分購入しました。(キャッシュ)
ナナちゃんに挨拶。(一応名古屋観光)
名古屋駅周辺は昼間は普通に人が多いですが、店の時短営業の影響もあってか、夜は人少なかったです。
自分だけ数日間名古屋残って、1人で少し遊んでから帰ろうかなとかも思ってましたが、荷物も結構あったので一旦帰ることにしました。
妹が生まれた時と同じ重さの米とかあった。
両親も祖母も疲労困憊という感じだったので、翌日チェックアウトして、そのまま新幹線で直帰しました。(駅直結にしてよかった)
帰りもガラガラです。
新幹線の回数券もまだ安くなる感じもあるので、いい条件があれば、また名古屋行きたいなと思います。
GoTo再開すればもっと行きやすくなるのでそっちにも期待。
今回の移動と宿泊は、割引とかはそこまで大きなものはありませんでしたが、今使えるものの中から、快適さを優先しつつも、それなりに費用は削れたんじゃないかと思います。
何より、祖母も一緒に妹の結婚式に参加して無事帰宅できたことがよかったです。
0 件のコメント :
コメントを投稿